
秋の七草にもなっているススキは尾花とも呼ばれ、秋を代表する植物ですが、日本でススキを家の庭に植えている人はほとんどいないでしょう。

でも英国では観賞用として、よく庭で見かける植物です。


写真はキュー・ガーデンのグラス(Grass)の仲間たち。

ススキのことは英語&学名でミスカンサス(Miscanthus)といいます。

日本でも英国でもススキは茅葺屋根の材料として使われました。

昔は集落の近くに定期的に刈入れをするススキ原があり、茅場と呼んでいたそうです。

東京の茅場町は昔はススキ原だったわけですね~。
No comments:
Post a Comment