英国花暦
英国で季節の花の写真を撮って、花にまつわる話を調べて載せています。
Thursday, 8 January 2009
セイヨウミズキ
ウインザー・グレート・パークを歩いていたら、かなり目立つ木がありました。札がついていて「cornus sanguinea, midwinter fire」と書いてありました。「真冬の炎」なんて、カッコいい名前ですね~。
英語名はcommon dogwood、日本名は西洋ミズキ。学名はcornus(材質が堅いことからラテン語で角の意味) + sanguinea(血紅色)の意味です。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment