Friday, 9 January 2009

ライラック

今、英国の街でよく見かける花はライラック(Lilac)。とてもいい匂いがします。

フランス語でリラ。フランスでは「リラが咲くころ」は一番良い気候のことを指すのだそうです。

北海道ではこの花が咲くころに寒さが戻ると「リラ冷え」と言うのだそうです。

学名はSyringa vulagaris。日本名はムラサキハシドイ、でもライラックの方が通りがいいですよね。

原産地はヨーロッパ南東部。

No comments: