英国花暦
英国で季節の花の写真を撮って、花にまつわる話を調べて載せています。
Wednesday, 7 January 2009
ポインセチア
12月になり、街はクリスマスらしくなってきました。私もちょっとクリスマス気分を演出するため、ポインセチアの花を買ってきました。
英語名のポインセチア(Poinsettia)は、メキシコ駐在アメリカ公使であり、植物学者のポインセット氏の名にちなんで付けられたそうです。学名はEuphorbia pulcherrima。メキシコ原産。
ヨーロッパでは、クリスマスに赤と緑のものを飾る習慣がありました。ポインセチアは特にクリスマスに由来があるわけでもないのに、この時期に赤色の葉が美しく、下の緑色の葉と調和がとれていることから、クリスマスの花として飾られることなったのだそうです。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment