英国花暦
英国で季節の花の写真を撮って、花にまつわる話を調べて載せています。
Wednesday, 7 January 2009
ピラカンサス
今の季節に、英国で一番目立つ木は、赤い実をつけたピラカンサスです。ギリシア語でPyro〈炎)+acantha(刺)が名前の由来なのだそうです。英語名はFire Thorn。日本名はトキワサンザシ。ヨーロッパ南部原産です。
オレンジ色の実をつけたピラカンサスは、中国原産のPyracantha Angustifoliaです。日本名はタチバナモドキ。実は毒を持っている上に、苦くてまずいので、鳥たちは少ししか食べないのだそうです。
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment